fc2ブログ
今日も今日とてほがらかに  速攻埋もれるMADを製作する みなみむきPの茶飲み話
プロフィール

みなみむきP

Author:みなみむきP
りっちゃんかわいすぎ。
でも他のみんなも大好きです。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
こんにちは。みなみむきでございます。
MADを作り始めて周りをみまわすと、結構多くのPのかたがBLOGを立ち上げているようなので
お話大好きな私も、速攻作ってみました。

内容はたぶん、作ったMADのいいわけになると思います。あと、どうしても言いたかった
ご覧頂いたりコメント頂いたりしたかたへのお礼も、ここでしてみたいと思います。。

というわけで、こほん。

いつも私の埋もれ動画を掘り出して閲覧&コメント頂いている皆様、本当に
ありがとうございます。なんといいますか、いわゆる「流行の」MADとは到底
違うものですが、今後ともよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト





 時は7月14日。ちょうど前日に、それまで作業をしていたVOCALOID作品が完成して
UPした直後ということもあり、今日はゆったりニコニコ視聴日和~♪
なんて思ってたら、ちょうどその日はPSPのDLC祭り。様々なDLC動画が
UPされておりました。そんな中見付けたのが、やよいちゃんのアイドラ、
その名も「ワンダーボイス」。
 もう聞き始めた瞬間にピアノの前に座っていました。これは名曲だ!と。
まず前奏とまったく関係ないテンポのプリカウント、そしてAメロとまったく
関係ないテンポのイントロ。序盤はスウィング調…というか、
たぶんやよいちゃんの中では音頭っぽい感じなんだと思います。楽しげなAメロ。
そして鼻歌で良くある、サビ前で盛り上がって来ちゃって自然に転調。
サビはBPMオーバー200の激しい歌唱、Cメロはいきなり寂しげと、
ジェットコースターの様な曲に合わせて、これまた最高の歌詞。
「お一人様一つずつ~」だから「みんなで一緒に行きましょう!」は
単なる人数水増しの光景が一転、仲良し家族の暖かな風景に早変わりですし、
「カートの列」とか「素敵なシール」とかは、もうやよいちゃん(のおかあさん)
でないと無理な詞だと思います。
 ということで、作業は伴奏作成だけ、ということになります。
メロは音頭風にしようかジャズ風にしようか迷ったのですが、結局少しおしゃれに。
サビは普通に歌唱をじゃましないロック調にしました。同じフレーズが合計
5回繰り返されるので、少しでも単調にならないように、ギターを入れたり、
ピアノを入れたり。それ以外はほとんど自動作曲です。何しろココまでの名曲
ですから、急がないともっとすごい人が先にUPしてしまうじゃないですか!
 で、4時間でエンコードまで完了。速攻UPです。タグ検索が出そろうまで
ドキドキでしたが、結局、私の知る限り伴奏部門で一番乗りが達成できたかと
思います。よかった。
 UP後の反応もさすがのやよいちゃんの新着DLCだけあって上々で、
UPからずいぶん経っても再生やマイリストの伸びがすごかったです。びっくりです。
誰かがもっとすごい伴奏を上げてくる時まで、お楽しみくださいませ。

ということで関連動画…というか元ネタです。

この曲の誕生の秘密などもあって、やよいちゃんの生い立ちが
かいま見えちゃったりします。必見です。

 今年も律子ちゃんのお誕生日がやってきました。で、今年こそはと
思って、実は満を持してのこの曲の投入です。
 kissは1995年初出。天才的な歌唱力のR&B歌手、パティ・オースティンさんが
歌います曲です。ただ、日本ではそんなことより、TX系の有名な街紹介番組の
ストリートスナップ紹介コーナーで使われている曲、といった方が
200万倍くらい有名でしょう。私もそちらで先に知りました。
 実はこの曲このネタでMADを作ろうと思ったのは昨年のお誕生日よりも前、
本来であれば昨年のお誕生日に投入する予定でした。しかし昨年はお仕事が
とても忙しく、達成できず。幸いに今年は未曾有の経済危機でお仕事も
幾分暇になりまして、これはいけると思い作成を始めました。
 今回正直ダンス動画のほうは特に書くことはありません。スッキリしすぎとも
思えますが、MAD紹介のオープニングテーマみたいな感じで作ったので
「さぁ、始まるぞ!」感を受け取っていただけたら何よりです。
 で、今回メインはラスト40秒。まずは動画の選定から始まります。ニコ動で
「アイドルマスター 律子」で検索。5000件以上、200ページに及ぶ作品を
少なくともタイトルだけは目を通して検討。100余りをチョイスした後に
改めて動画を閲覧して、0.5秒再生に向くかどうか、おすすめ文が
書きやすいかどうかなども加味して、最終的に採用の59個を選定。
その後実際におすすめ文を書いて、さらに各動画の最高の0.5秒の位置決め。
ここまでで40時間くらいかかりましたが、すごく楽しい時間でした。
 そして、紹介部分の動画作成です。なにしろ人様の動画ですから、一番良いところを
切り出すこと、そして画質を落とさないことに大変に気を使いました。
残念ながらswf(フラッシュ)を使った2作品はちょっと画質が落ちてしまいましたが、
他はかなり元画質を維持して編集できたと自負しております。

 まあそんな感じでして、今回は99%以上、素敵なMADを作られている他のPの方々の
力で、この作品は完成しました。upしてみると、圧倒的にマイリスト率が高く、
このMADをマイリスト集代わりに使って頂いているひとがいるのかな、と
とてもうれしく思いました。
今のところ引用したPの方からの苦情も無いようでほっとしております。

そんなわけで、関連動画…というかこちらが本編という噂のある今回の
動画マイリストを紹介します。みなみむきの渾身のチョイス、渾身の
おすすめをご覧ください。


そして、いつも素敵なMADを作っているPの方たちに、大感謝。なのです。

再びボーカロイドのおすすめを。

(注意:ここからは独自の解釈をそうと明示せずに書いていきます)

 リンちゃんは普段からとってもかわいいのですが、なかでも一番かわいい姿は
はしゃいでるところだと思うのです。元気で、明るくて、人なつっこいリンちゃんが
 >▽<ノシ ←こんな感じでうれしそうだと、こちらも幸せな気分に。
 この曲はそんなリンちゃんの姿が正直に描かれています。一緒に旅行に
行きましょうね、という内容なのですが、遠足の前のわくわく感がとても良く
表されているのです。
 まず曲。元気でかわいい曲調で始まって、奇をてらってない素直な進行で
すっきり聞けるAメロ。その後、だんだん盛り上がって来てサビへの突入は逆に
歌いにくいんじゃないかという拍の取り方と追い立てるような伴奏なんですが、
これがまさにはしゃいでる感じがとっても出ています。
「あのね、温泉がね、でね、遺跡がね、あのね、あのね、」
と、たたみかけてくるリンちゃんの姿が見えるようです。
 そして詞。「微妙だね」とか「支払いが」とか、あんまり楽しく無いんじゃないか
という言葉が、逆に「あなたとなら」という事を感じさせてドキドキします。
だから、そんなこんなのメロディの最後に「行こう!」と言われてしまうと、
かわいすぎて泣けてくるのです。
Cメロ後の最後のサビで「ほんとはどこでもいいの」って歌いますけど、ここは全然歌って
くれなくても良かった。それまでのリンちゃんの歌、詞で最後のサビで歌ってくれる
事は120%理解し共感できました。べたべたの甘い詞でないところが
こんなにも効果的だなんて、驚くと共にちょっと悔しいくらいです。
 最後に絵。もうこれは見てもらうしかないですが、詞と曲にぴったりの
元気で、楽しげで、かわいらしいアニメーションとなっております。
 そんなわけで、一つのコンセプトに向かって、すべてのベクトルが
まったく同じ方向を向いている、最高の曲です。「ハジメテノオト」
「ダブルラリアット」と並び、私の[3大VOCALOID好きな曲]の一つに入りました。

まだ聴いた事のないかたで、リンちゃん好きなら、是非聴いてみてください。
きっと結婚したくなります。



世の中には低頭身のいわゆるSDキャラ、デフォルメキャラというのが
ありますが、その究極の形が一頭身だと思います。
私はその一頭身のキャラクターがすごく好きなのです。これに、
ウィスパーボイスとか楽しそうな動きとかが入ったら、もう萌え死に
そうになります。

そんなわけで動画おすすめ。一番上は、普通に上手な人力VOVALOID。
softalkという人工音声が歌っています。ネタ動画なのかと思ったら
普通に感動できるので驚きです。
2番目もゆっくりが(途中から)歌います。
お↓にゃ↓ん↓こ↓く↓らぶー↓ だけでも必聴!
やる気のない風のお歌も、罵り声も、なぜか癒されるのです。

一番下はVOCALOID界隈ではおなじみの、たこルカさんです。
歌っていくうちにだんだんと盛り上がっていくたこルカさんは
本当にかわいくて、たぶん100回くらい見てます。
// HOME // NEXT