松任谷由実さんが唄いますこの曲は、1990年発表のアルバム「14番目の月」に
収録されています。松任谷由実さん自体は大変にメジャーなシンガーソングライター
ですが、あまりこの曲をご存じの方はおられないかもしれません。
とはいえ、作詞、作曲、演奏、唄ともに楽しくも切ない感じに仕上がって
おりまして、とても名曲だと思います。
さて、最初に書いておきますが、この作品は私のイチオシです。でも、みなさまの
評判=再生数的にはむしろ下位に位置しているところが、埋もれPならではの芸当と
言えましょう。
そもそも、この曲でMADを作ろうと思ったきっかけは、ニコニコで見かけた「DESTINY」
という曲の律子ちゃんMADでした ~ 紹介しようと思って探してみましたが、
もう消されてしまったのか見あたりませんでした ~
そのMADをみまして、ユーミンの、完全に透き通っている
でもない、でも、だからこそ心に沁みる声が、確かに映像の律子ちゃんと
シンクロしていた作品でした。そのMADの作者さんは「律子ちゃんとユーミンは
合うと思うので、だれかこの曲で作り直してください」とのことでしたが、
もちろん私に人様のMADと同じネタで作れるほど能力はありません。でも、
合うというその意見には激しく同意でしたので、次作はユーミンから選曲することに
なったわけです。
なにしろ超メジャーな歌手ですので、有名な曲も盛りだくさん、選ぶ間も
結構楽しかったです。で、そんな中、この曲が気になりました。
避暑地に旅行した二人。彼女は彼のことが気になってしょうがないのに、
鈍感な彼は全くその心に気づいておらず無邪気に遊ぶだけ。
こんなにも好きなのに! という感じの歌です。いかにも律子ちゃんと
ゲームのプロデューサ殿といった感じです。
ということで、早速仮組を開始します。基本はもちろん「太陽のジェラシー」で、
なるべくこれでほとんど埋めていこうと思っていました。
ところが、ぜんぜん仮組が進みません。どうにもダンスが合わないところが
結構出てきました。ここまでで最もシンクロに苦労した曲でした。
で、仕方なく苦肉の策で、静止画を差し込む事になりました。企業の
ホームページから、印象の近い壁紙を集めて使うことに。でもこれがまた
逆に非常に雰囲気を盛りあげる結果となり、とても良かったです。
災い転じて福となす、とはこういう事ですね。
そんなきっかけで仮組はすいすい進み、まっすぐ や 魔法をかけて! などの
ダンスも交え、完成。ということになりました。
サビ以降はほとんど太陽のジェラシーそのままです。ここまで長回しをする事は
考えていませんでしたが、逆に他に入れられるダンスも思いつかないほど、ぴったり
だったと思います。
前にも書きましたが、私の考えるシンクロは、テンポ、拍を合わせるのよりも、
ダンスの持つ意味、歌との呼吸を合わせる事が大事だと思っています、その点
今回は「わたしっのっため息」の弾むところ、「置き去り」の振り、「ひと」の
伸ばすところ、「ヒーロー」の決めポーズ、間奏の盛り上がりとブレイク、
自分でも文句なく、超気持ちいいダンスだと思います。後奏の最後の1音まで、
今から振り返っても特にやり直したいところはありません。大満足の
動画です、文句なく私のイチオシ動画です。
ということで投稿したわけですが、まあご覧の通り再生は思ったより
伸びておりません。しかし、何人かの方からは他と違ったお褒めの言葉を
頂いており、分かってくれるかたもいるのだな、とホッとしました。
そしてまた、「なるほど私は埋もれるわけだ」というのも大納得でした。
関連動画ですが…今回はどうしてもあのきっかけとなった「DESTINY」を
紹介したいので、それまで空欄としておきます。
もし再投稿などされましたら教えてください。
あと、こちらのマイリスト。
この作品をイチオシだとお勧めしてくれました。飛び上がるほど嬉しいです。
…でも…その感性は…埋もれますよ?(笑)
ということで、頭からしっぽまで私の精一杯が詰まっているこの作品、
ご覧頂けたら嬉しいです。