fc2ブログ
今日も今日とてほがらかに  速攻埋もれるMADを製作する みなみむきPの茶飲み話
プロフィール

みなみむきP

Author:みなみむきP
りっちゃんかわいすぎ。
でも他のみんなも大好きです。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム


 「つま先立ちでキス☆」は、本編アイドルマスターの律子ちゃんのシナリオに
おいて重要な役割を果たす少女小説の名前です。お堅いイメージのある事務員兼任の
律子ちゃんが、実は誰よりもメルヘンチックだったということがわかる
このシナリオは、テーマソングがキラキラな「魔法をかけて!」であることの
意味を強く補強し、律子ちゃんの魅力をより深いものにしてくれます。

 2007年の大晦日付近にVOCALOID2鏡音リンちゃんをスカウトしまして、2008年は
かなりリンちゃんに遊んでもらった気がします。で、買った当初からこれで
律子ちゃんにオリジナル曲が作れたらなーとは思っておりました。と、
いいますのも、VOCALOID2の次のバージョンが律子ちゃんの声優さんが声を
当てるという噂があったからです。とはいえ2009年になった今でもその予定は
ありませんが。

 そんなわけで、作詞、作曲、MAD作成を全部やるという無茶な試みが始まりました。
その前にリンちゃんのオリジナル曲も1曲作っていましたが、それは基本コンセプトも
曲の作りも、その前に作った「ソーサリアンエンディング」の派生的な
もので詞も曲もコンセプトから完全オリジナルというのは初めて。
(とはいえ今回ももちろん「律子ちゃんのシナリオから」という
基本コンセプトのアレンジではあるわけですが)
もともと音楽は好きでしたが作詞も作曲も何の教育も受けてこなかったので
急に作詞の本とかコード進行の本とかを図書館で借りてきて読んだりして
一夜漬けの知識で作成開始。
 詞については、完全にそのタイトルの少女小説を書くつもりで書いて
いきました。もともと小鳥さんにも負けないくらいの妄想力ですので、
バックボーンのしっかりした律子ちゃんの詞は結構すらすら書けた気がします。
 曲は当然「魔法をかけて!」の様な感じでいきたいな、と思って書きました。
アイドルマスターの曲のなかでも、「魔法をかけて!」は童謡のような
とてもシンプルなコード進行なのです。あの曲のかわいらしさはこういう
ところから来ているのだなー、と、改めて感心。おかげで曲(メロディ)は
初心者にしては結構かわいらしく出来たのではないかと。
 ただ、伴奏作成はもうちょっと勉強して、時間をかけないと寂しいな、と、
振り返って思います。VOCALOIDの律子ちゃんバージョンが出たら、伴奏だけ
作り直そうかな。

私はアイドルマスターの音楽、特に歌が好きでMADも始めました。だから
VOCALOIDがアイドルマスターと融合するのは大賛成です。
今後もVOC@LOIDM@STERタグが広がればうれしいです。
そんなわけで関連動画はVOC@LOIDM@STERからこちら。

…いや、なにもこれでなくても(笑)。っていうかなんでこれ4000アクセスとか
あるの? 死ぬの?(私が)
 底辺スレにお世話になっている記念として。でもこうやって誰もが替え歌とか
オリジナル歌を投稿出来るようになったのも大変良いことです。
 VOC@LOIDM@STERですごいのは再生数順から見てみてね。
<< Pollyanna(MOTHER) な 律子ちゃん // HOME // イース2の魔法をかけて!な 律子ちゃん >>

管理者にだけ表示を許可する
// HOME //